あなたが「おいしいかな」と思って裏切られた珈琲
「おいしい珈琲」って聞いてきたけど、期待外れだった。とか、遠出したときに知らない専門店に入ったら、珈琲がおいしくなかった。などという経験、ありませんか?
あなたが「やっぱり違う」と感じた珈琲
そんな失敗より、ファミレスチェーンの格安のドリンクバーや、コンビニの100円珈琲、バーガーショップなどの安い珈琲の方が、まだまだマシだし、美味しいよ、と思ってはみたけれど、時により味にムラがある店もあるし、紙コップの100円珈琲じゃ、持ち帰っても、癒やしのひととき、っていう雰囲気は出ない、と、思ったことも、ありませんか?
ご家庭で、たった2分で用意できる手で淹れた珈琲を
そんなあなたが、もし、自宅で珈琲を淹れて飲んだら一番安いのだから、家でもおいしく珈琲を簡単に淹れられる方法があったら知りたいなあ。と、思ったら。
そんなあなたのためにhttp://cafeinfo.jpが生まれました
おいしい珈琲(合い間に、紅茶・緑茶なども出てきます)の体験講習会を開いています。体験講習会は、本拠地関東だけでなく、地域のコーヒー店など、会場提供者からの招待があれば、できる限り全国の各地へも訪問して実施します。
また、各種受賞式典、冠婚葬祭、海外賓客へのおもてなしなど、様々な機会に、cafeinfoの主催者や、技術講習を受けて認定マイスターとなった各地の技術者を専用器具や厳選資材とともに派遣し、「cafeinfo認定マイスターの淹れる珈琲」を、全国どこでも、会社やご自宅などでも楽しめます。
おいしい珈琲の淹れ方を教えてほしい、という全国からのお問合せに対応できるよう、主催者が実施した講習会等のビデオ等実際の動画と、わかり安い図解プレゼンなどを組み合わせたデジタル教材、インターネット講座等も、順次公開予定です。ご期待ください。
専門店もいいけれど、ご自宅や会社などの日常に、ほんとうのおいしいお茶や珈琲があったらいいなと思っている多くのみなさん。お気軽に、お問合せ、ご相談ください。